昨日は初ESCOLTAでした〜。
ミュー俳優デビュー作を見守った万里生くんに対しては非常に親近感を持って見ていても
やはりなかなか敷居が高かったESCOLTAのコンサート。
(もうこれ以上手広くできなかったという話も)
春野さんのゲスト出演というきっかけもあり、行って参りました。
赤坂ACTシアター。

相変わらず動線が悪いなぁ、とぼやきつつ(来年もお世話になります)

まずはゲストの方から。


岡本茜ちゃんとのコラボはロックオペラ風にアレンジしたPhantom of The opera
現役時代も見たことはもちろんありますが、自然にカッコカワイイお姉さんになっていました。
黒いドレスもお似合いだし、堂々としてるし、身長は背の高いESCOLTAメンバーよりも
高くなっていたようないないような…。

音域も広い楽曲なので迫力あるハーモニーでございました。
ゴチです。

藤澤(not藤原)ノリマサくん。
ボップオペラというジャンルでご活躍されているそうなのですが
なんとも甘い歌声で笑顔の可愛いお方でした。


そして我らが?(応援に駆けつけた春野ファン多数…笑)
春野寿美礼サマ」(と万里生くんに紹介されていました)
例によってセリーヌです。曲がMYheartwillgoon…

選曲は悪くないと思うんですけどね…
音域が男役音域でムムムムって感じでした。
マルグリットや先日のAngel of Music で聴かせてくれたような
綺麗なソプラノでコラボして欲しかったですね〜。
春野さんもコンサート間近ですし、仕方ないのかもしれませんが。



とはいえ、懐かしのチャイナドールを1フレーズだけ聞かせてくれ、
以降私の脳内での春野さんと万里生くんは
マルグリットを隣にいたまま片時も離れないアルマン、
もしくはアルマンの隣位置をキープしたまま離れないマルグリット、
にしか見えなかったという話…(笑)
春野さんは万里生くんとしょっちゅう顔を見合わせては微笑んでおられました。
ああ、二人の笑顔を見ていると目から汁が出てきます…(←幻想)


さて、ESCOLTAです。
マイク不要じゃないんですか?と思うくらい、
最初は大音量のハーモニー…に感じたのですが
(頭痛があったので)開演前に飲んだ頭痛薬が効いてくる頃には
心地よい響きに変わっていったのでした。

新曲を聞かせていただいたのですがヴァイオリンの艶のある音色と
ESCOLTAメンバーの歌声がいい。

イイんです。

劇場が深海の中であるかのような深い深い響きの中
心地よさMAXに。

最後は耳馴染みのある曲や愛の流星群を歌ってEND。
とても素敵なコンサートでした。

また機会があったら行きたいですね。

春野さんもバーブラセリーヌにとらわれずコンサートでは色んなジャンルの歌を歌ってくださいね。
(注文の多いファン)